弁護士 赤田光晴(愛知県弁護士会)トップ >> >> NASVAについて

NASVAについて

交通事故を取り扱っている中で、一般にはあまり知られていないが、極めて重要かつ有益な組織が存在します。

この組織が、NASVAという組織です。

この組織の正式名称は、独立行政法人自動車事故対策機構といいます。

このNASVAは、自動車事故を防ぐ活動、自動車事故の被害者を支える活動、自動車事故から人を守る活動をされているようです。

このなかで、弁護士として利用させていただくケースとしては、交通事故の被害者を支える活動として行われている事業を利用するように依頼者に案内することがあります。

例えば、交通事故被害者の方で、常時介護を要する方の場合には、いろいろな条件はありますが、NASVAから介護費用の支給を受けることができます。

また、短期入院や短期入所の費用の助成制度もあります。

そして、このNASVAからの支給金は、賠償においては損益相殺の対象にならない点が大きいと考えています。

通常、公的援助を受けた場合には、加害者側保険会社から賠償金が支払われる際に、公的援助を得た分を差し引かれることになりますが、NASVAからの支給金は、賠償金から控除されない性質のお金であるため、差し引かれません。

この点が、被害者の方にとっては有益な制度ではないかと考えています。

また、様々な条件はありますが、重度の障害を負っている方の場合、療養施設への入院をして、手厚い治療や看護、リハビリを受けることができます。

中部地域では、岐阜県美濃加茂市にある中部療養センターや、愛知県豊明市にある藤田医科大学病院などがあります。

このように、重度の怪我を負った交通事故被害者の方に対して、金銭面・医療面・介護面での支援を行っている組織があります。

万が一、交通事故被害にあい、重度の怪我を負った場合には、依頼している弁護士と相談しつつ、NASVAという機関へ相談されることも検討してもよいかもしれません。